イベントレポート
-
「イベント×関係人口」秋田からFarmers Market @UNUに出店してみて
2024年12月14・15日は、Farmers Market @UNU2回目の出店。自然栽培の沼山大根とお米と小麦、こだわりのぬか漬けや粕漬けなどを販売した「T-farm」さんと、「高梨商店…
-
「農業×関係人口」Farmers Market @UNU出店の手応えを聞きました!
毎週末に東京青山の国連大学前で開かれ、今年で15年目を迎えた有名なマーケット。環境に配慮した持続可能な商品も多く取り揃えられており、エコフレンドリーなライフスタイルを推進する場としても注目さ…
-
「落語×関係人口」秋田には笑いが必要!全国から3名のアマチュア落語家さんが来秋
大仙エンジンのメンバー、PLUS CAFE(プラスカフェ)大曲駅店店主でアマチュア落語家の麹家りんりんさんが「おおまがり落語会」を開催しました!県内外のアマチュア落語家が大仙市大曲に集結。コ…
-
「森で遊ぶ人×関係人口」距離とか、時間じゃない。そう、推し!
神宮寺モンテッソーリスクールの遊び場に足を運んだ、岐阜県立森林文化アカデミー のナバさんに、関係人口と大仙市のフィールドの可能性について聞いてみました。
-
「古道具×観賞用稲“きれいね”」Made in Daisenを世界へ
「東京ハンドメイドマルシェ2024秋」に大仙エンジン・丸子川ナイトマーケット企画のメンバーが出店したのでご紹介します。 1日370ブースが毎日入れ替わり、3日間で合計1,000ブース以上が出…
-
「大学生×関係人口」農村ボランティアを通して感じた地域との繋がり方
村おこしNPO法人ECOFFが主催している「村おこしボランティア」を利用して、4人の大学生が大仙市を訪れました。9泊10日で稲刈りや果樹の収穫作業、薪割りなどを体験。関東在住の大学生が、農業…
-
「落語×関係人口」9年ぶりの凱旋公演で麹家りんりんが伝えたこと
花火が好きで2014年に千葉県から大仙市に移住した後藤仁美(さとみ)さん。普段は、大仙市の玄関口である大曲駅に併設された「PLUS CAFE(プラスカフェ)大曲駅店」で来る人をもてなします。…
-
御江戸日本橋あごらくごで麹家りんりんが落語してきました!
6月15日、アゴラカフェ日本橋で行われた「御江戸日本橋あごらくごvol.23」に、大仙エンジンメンバーで噺家の麹家りんりんが出演してきました! 花火好きが高じて、10年ほど前に「大曲の花火」…